ホーチミンで絶対食べたいコムガー!おすすめのお店も紹介!

ベトナムグルメ&お土産

実は、ベトナムは肉料理もとても美味しいです。私はベトナムに来るまでは全然知らなかったし肉料理のイメージもありませんでした。

みなさんはベトナムの肉料理ってイメージありますでしょうか。

今回は「ベトナムで肉を食いたい!」という方に、観光客にも人気のあるコムガーについて紹介します。

そもそもコムガーってどんな料理?

コムガー(Cơm Gà)は、ベトナムの伝統的な鶏肉ご飯料理で、特に中部のダナンやホイアンで有名です。

この料理は、香ばしく調理された鶏肉と、風味豊かなご飯が特徴です。
コムガーは、地元の人々だけでなく観光客にも人気がある料理です。

私も一度食べてから、日本にいても時々食べたくなります。

bao
bao

もうどれくらい食べていないかな

コムガーの主な材料は、鶏肉とご飯です。シンプル!

鶏肉は、胸肉やもも肉を使用して、スパイスやハーブでマリネした後、じっくりと煮込まれます。
鶏肉をカリッと揚げている店もあります。

ご飯は、鶏肉の煮汁で炊かれるため、鶏の旨味がしっかりと染み込んでいます。
さらに、コムガーには新鮮な野菜やハーブが添えられ、特に香菜や青ねぎがよく使われます。

vanh
vanh

とにかく鶏肉が美味しい。

これにより、見た目にも鮮やかで、食感のアクセントも加わります。

私がおすすめするコムガーのおいしい食べ方!

コムガーは、普通、鶏肉をスライスしてご飯の上に乗せ、さらに特製のタレをかけていただきます。

このタレは、甘辛い味付けがされており、鶏肉やご飯との相性が抜群です。

鶏肉がカットされておらずドーンと乗っているタイプもあります。

タレをかけた鶏肉を口に入れ、ごはんも一緒に食べるのがおすすめです。カットされていない鶏肉の場合は、手づかみで!

また、サイドにはピクルスやスープが添えられることが多く、バランスの取れた食事になります。

ホーチミンに来たら絶対食べたいコムガーはこれ!

それでは、ホーチミンのコムガーおすすめ店を2軒ご紹介します。

油のシャワーって何?最高に美味しいコムガー

一軒目は、「Com ga xoi mo susu」というお店です。

コンクエン通りを中に入ってきて、ちょっと行ったところにあります。

こちらは近くにあるピザ屋さんも結構有名です。

夜になると路上で店を出して、席を出して結構混んでいます。
今度ぜひ行ってみたいと思っています。

vanh
vanh

ベトナムはピザも美味しいです。

こちらの鶏は、一回鶏を揚げたものをもう一回油のシャワーでカッと揚げる感じになっています。

油のシャワーって何?

と思われるかもしれませんが、本当に上からシャーってシャワーのように揚げた鶏肉に油をかけていました。斬新な調理法でびっくりしました。

googlemap の英語表記を改めて見ると、「Su Su Waterfall Fried Chicken」になっていますね。

私が食べたのは、もも肉のコムガーです。他には、手羽とか、ご飯なしとかあったりします。で、飲み物は「サイゴン」ビールもあります。ベトナム人の友人は手羽が大好きです。

私が頼んだのは5万5000ドン(日本円で約330円です。)のもも肉です。

行った時間帯は午後2時です。
さすがにお昼時も終わって、あまり店内は混んでいませんでした。

bao
bao

人気店なので、時間帯が重要!

このぐらいの時間帯で空いてる時に来るのがオススメです。

こちらのお店は観光客の方も結構来られるんです(私もですが、、、)。
外国人の方も含めて、1区の有名な鶏めし屋さんになりますので、ここでガッツリコムガーを食べましょう。

鶏肉といっしょに甘い生姜の効いたタレも一緒についてきました。
ここのご飯は結構普通ですので、タレを絡めて食べるのがオススメ。

味はちょっとしたスパイスが効いてます。

ベトナムでよくある他のコムガーとは、チキンの揚げ方も、サクサクとした感じもちょっと違って味も非常に美味しかったです。

キュウリも美味しかったですね。

混んでいないと思っていたら、他の外国の方のお客さんも大人数で入ってきてやっぱり人気店だと感じました。

もも肉のあまりの美味しさに手羽を追加しました。3万8000ドン。(日本円で約230円)

bao
bao

つぎにいつ来れるかわからないので。

本当にあっさりと食べれるから非常にいい。
あっさりしていて、そのくせ病みつきになる感じです。もう100本ぐらい欲しい。

後から来た外国人はみんな豪快に2人前ずつ食べてました。

つぎは鶏肉だけオーダーしてサイゴンビールと一緒に食べたいですね。

気になるお会計は、9万5000ドンでした。(日本円で約570円)

まず最初に食べたもも肉が5万5000ドンで、追加した手羽先が3万8000ドン。お茶が2000ドン。

初めて来たときも思いましたが、美味しいと思ったけど、今回もやっぱり美味しかった。

やっぱり、ここのチキンは素晴らしいです。

私、鶏肉大好きで、結構いろんなとこで食べたりしますが、ここのチキンは本当においしい、しっかり揚げているけど味もしっかりしてて、それでいて軽いから最高でした。

毎日出前で頼みたいくらい。

酢豚やイカフライもおすすめのコムガー店!

2軒目は、1区のデータム通りになります。

中心部からちょっと奥に入ってきたところですね。
奥ってどこだよって言われると思うんですけど、こちらが2軒目におすすめするコムガー屋さんです。

やっぱり場所柄、外国の方多いですね。

カムガトンタイ(Com Ga TUAN TAI)さんですね。

美味しいローカル肉料理、チキンだけでなく、豚肉など、いろんなもの食べれるみたいなんで、こちらは初めて行ったときに、リピートを確信しました。

場所はね、1区のデータム通りになります。

私が行ったときは、夕方5時半ごろだったのですが、持ち帰りの方が並んでいました。地元民にも人気のお店です。

メニューはベトナム語だけでなく、英語のメニューもあって助かります。

vanh
vanh

Google翻訳を使ってもメニューは翻訳が難しい。

初めて行ったときに食べたのは、もちろんチキンですね。
ただチキンと言っても、ヌクマムソースにつけられたチキンを食べました。普段はノーマルなタイプを注文することが多いですけど。

※ヌクマムソースとは、ベトナムの魚醤です。

このときは、酢豚「スンスーチャーゴー」も頼みました。

他にも、エビの揚げたものが6万ドン(日本円で約360円)であったり、イカフライ6万ドンも美味しいみたいですね。

ただ一人で行ったので、あれこれ頼めません。

ぜひ、みなさんはお友達と何人かで行って、いろいろ頼んでみてください。

bao
bao

4人くらいで行くと色々頼みやすいですね。

こちらのチキンは、しょっぱ甘い感じ、ただ日本の照り焼きとはまた違う感じですね。

チキンもそうですが、骨付き酢豚がおすすめですので、ぜひ食べてみてください。
こちらは5万5000ドンです。

まとめ

今回はベトナムの鶏飯コムガーいついて、

  • 料理の特徴
  • コムガーのおいしい食べ方
  • ホーチミンでおすすめのお店2軒

をご紹介しました。

コムガーは非常に美味しいので、ぜひぜひ皆さん、ベトナムに来た際はローカル店に入って食べてみてください。

コムガー以外も食べたい!という方は、2軒目のカムガトンタイ(Com Ga TUAN TAI)がおすすめです。

それでは、最後までお読みくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました