みなさん、こんにちは!
今回は、ホーチミンに初めて来た方におすすめする1日プランをご紹介します。
いくつか観光地やカフェを調べたものの、どうやって巡るのが良いのか、なかなか難しいですよね。
そんな方に1日のプランを作成したので、参考にしてみてください。
ホーチミン満喫!私がおすすめの1日プラン
1日の最初といえば、朝ご飯!早速グラブで移動します。
※グラブは日本で言うタクシーアプリ「GO」のようなアプリです。
誰でも簡単に使えるので、おすすめです。
バインミー・ヒュンホアで朝ご飯!
バインミー・ヒュンホアに着きました。
こちらはデリバリー専用のお店と別々なので、来られる時は気をつけてください。
こちらのバインミーはとにかくボリュームたっぷり。
野菜も具もいっぱい入って、めっちゃ大きいです。
気になる価格は6万5千ドン(約390円)くらいです。
唐辛子は辛いので気をつけてください。
地元の方にも大人気な店です。
ここで買って、この中にも食べる場所(イートインスペース)もありまして、広くてたくさん席があるので安心して食べられます。
また、デリバリー専用の店ができたので、間違えないように気をつけてください。
ボリュームがあるので、女性2人だったら1個でも十分かもしれません。
おすすめの朝食はこちらの記事も参考にしてください。
カフェ「OKKIO」でココナッツミルクコーヒーを!
次に行くのはカフェ「OKKIO」です。
ココナッツミルクコーヒーがおすすめです。
ココナッツミルクも美味しいし、ベトナムコーヒーの苦味がちょうどいいです。
観光地の近くにあるので、ベンタイン市場に行った後に休憩するのにぴったりです。
ぜひ、ベトナム名物のココナッツミルクが入ったコーヒーを飲んで休んでみてください。
ベトナムはカフェの朝も早く7時くらいからオープンしています。
有名なベンタイン市場でお買い物!


さっきのカフェから歩いて2分くらいの距離にあります。
ベンタイン市場はホーチミンの中心地にあり、歴史ある有名な観光地です。
中には衣料品や工芸品、食べ物など様々な商品があり、地元の雰囲気と商品を楽しめるので観光地として非常に魅力的です。中に入ってみたいと思います。
中もめちゃめちゃ広いです。
全て見るのにはかなり時間がかかりますが、主要なポイントを抑えて見るのも良いと思います。


ただし、空調が無いので非常に暑いです。
ドライフルーツやベトナムコーヒーを見ていると、すぐに話しかけられます。
市場では価格交渉が楽しめるので、現地の雰囲気も楽しみながら交渉してみてください。


暑いので少し寄り道をして、次の場所に向かいます。
あとは、リュックを前にかけるなど財布や貴重品は気を付けて持ってください。
普段ベトナム内でほとんど気にしていませんが、市場の中は人も多いので、気をつけましょう。
世界で最も美しい!サイゴン中央郵便局


ここは「世界で最も美しい」とまで言われている最後のセントラルポストオフィス、中央郵便局です。
この建物は19世紀のフランス統治時代に建てられたもので、フランスのオルセ美術館をモデルにして作られたそうです。
中に入るとこんな感じです。
人も賑わっています。


中はとても広くて、ここで手紙を書いて自分の家などに送ることができます。
郵便局の入口と両サイドにはお土産屋さんもあり、市場と同じような商品が売られています。とても人気のある場所です。
細長いスペースがお土産屋さんスペースです。


私が行ったときは切手を選ぶ場所がとても混んでいました。
選んだ切手の価格は4万ドン(約240円)です。
カウンターで「日本に送りたい」と言えば、切手を出してもらえます。
切手代は約3万4千ドン(約200円)で、合わせて約4万ドン(約240円)です。
日本には3週間ほどで届くそうです。
昔の電話ボックスもあり、記念撮影にぴったりです。
電話ボックスの中には昔の電話機が置いてあります。
ランチは、美味しいベトナム料理で決まり
今回は、「シークレットガーデン」というレストランに行ってみたいと思います。
サイゴン中央郵便局からは歩いて約10分です。
バイクや車に気をつけて移動しましょう。
このお店は階段を上って行くのですが、こういった隠れ家的なお店が多く、少し行くのが怖いかもしれませんが、地図が正しければ大丈夫ですので、安心して入ってください。
シークレットガーデンはベトナムのデザートで有名です。
私は暑すぎてパイナップルジュースを注文しました。
とても美味しいです。「チェー」というベトナムの伝統的なデザートを試してみてください。
チェーは、ベトナムの伝統的なデザートで、さまざまな材料を使って作られています。
主にココナッツミルク、豆類、果物、タピオカなどが使われ、色とりどりの美しい見た目が特徴です。
チェーには多くの種類があり、例えば「チェー・バッボン」という緑豆のチェーや、「チェー・フルーツ」というフルーツがたっぷり入ったチェーがあります。
暑い夏の日には、冷たいチェーを食べると、とてもさっぱりとして癒されます。
家庭では、特別な日やお祝いの際に作られることが多く、友達や家族と一緒に楽しむのが一般的です。
食べる際には、スプーンやストローを使って、ゆっくりと味わいながら楽しむのがポイントです。
メニューはベトナム語だけでなく、英語もありますので助かります。
スパで旅行の疲れを癒そう!
最後にスパに行って疲れを取りたいと思います。
ホーチミン市内には多くのスパがあり、自分の旅行プランに合わせて選んでみてください。
観光客に人気の「ドンコイ通り」には、有名なオペラハウスもあります。
観光客にも人気の場所で、ホテルも多く、安心して宿泊できます。
今回は「KLスパ」に行ってみました。
「KLスパ」は5つ星ホテル「ザ・ミスト」の直営スパなので、観光客に人気のあるスパで、メニューにはホットストーンマッサージやアロママッサージなどがあります。
価格は90分で5,000〜7,000円程度で、非常にリーズナブルです。
日本語対応もあり、安心して利用できます。
今回は奮発して「VIPルーム」を利用しました。
ここでは、専用の部屋でリラックスでき、術後には温浴施設も利用できます。
1日の疲れをしっかり癒やすことができましたよ!
まとめ
今回は、初めてホーチミンを訪れる方に、1日プランを紹介しました。
- 朝ご飯はバインミー・ヒュンホアで
- カフェ「OKKIO」でベトナムコーヒーを楽しむ
- ベンタイン市場でお買い物
- サイゴン中央郵便局から日本へはがきを送ってみる
- 昼ご飯はシークレット・ガーデン
- リーズナブルにスパ体験
ホーチミンは観光名所ももちろんありますが、ベトナムらしいカフェやスパもぜひ体験してみてください。
それでは、最後までお読みくださりありがとうございました。
コメント